ゼリー入り商品
最近のでお勧めの商品
-
7&i PREMIUM のむカフェオレゼリー
2024年。数か月に1度リニューアル。11円安くなるも、少し珈琲感が増した。まるでミントの様な爽快感がある。ほど良い甘さ。
評価:★★★☆
-
EMIAL のむ珈琲ゼリー
2024年。振らずに飲める珈琲ゼリー。生クリームの白い甘さと珈琲ゼリーの褐色の苦さのバランスが絶妙。コクのある美味さ。
評価:★★★☆
公開中のでお勧めの商品
-
CRUSHED COFFEE JELLY
2018年。品名は「コーヒー」。崩し難く、注ぐと振り直しを繰り返した…。味は渋め、かつ香辛料が効くような感じで酸味がある。
評価:★★★
-
Dororich カフェゼリー in クリーム
2008年。クラッシュカフェゼリー入り。「金のストロー」という主張が意味不明。味はちょい苦めだけど、美味しい。飲みにくい。
評価:★★★
-
Dororich クリーム増量!
2016年。確かにクリーム感が強いけど、なんか負けじと珈琲ゼリーの味も濃くしてない?バランス取れてるってことか?
評価:★★★
-
Dororich ホイップクリーム in カフェゼリー
2014年。もうコーヒーゼリーの味などどうでも良いくらい甘さに満ち溢れた味。いや、一応ちょっとは珈琲の味するけど。
評価:★★★
-
Dororich ホイップクリームin Cafe Jelly
2013年。ちょっとショートケーキっぽい甘さとコーヒーゼリーの酸味がうまくお互いの味を出し合い、新鮮な味。おいしい。
評価:★★★
-
Dororich SPECIARICH 生クリーム&コーヒーゼリー
2012年。ゼリーとクリームの味のバランスが絶妙で、コーヒーらしい味がありつつ、ちょっと上品に甘い。とてもおいしい。
評価:★★★★
-
JACK CREAMY COFFEE JELLY
2002年。本当にプツプツとしたゼリーが入ってる。コーヒーそのものは、ちょっと甘めのミルクコーヒー。まぁまぁ良いかも。
評価:★★★
-
STARBUCKS CARAMEL BRULEE WITH COFFEE JELLY
2021年。ゼリー入り。よく振って飲む商品。キャラメルの香りと苦く直実なゼリー…甘く、そしてホロ苦く…大人の黄昏の時間…。
評価:★★★☆
-
STARBUCKS ICED COFFEE with Summer Jelly
2014年。甘さは抑え目。珈琲はそこそこ渋い味わいで、ゼリーは比較的薄めの味。やや大人のデザートって感じ。
評価:★★★
-
クラッシュドコーヒーゼリー
2018年。品名は「コーヒー」。ゼリーだけど甘さは抑え目で、酸味と渋さが中心の味。クリームを添えて甘くすると、丁度イイかも。
評価:★★★
-
チチヤス コーヒーゼリー COFFEE JELLY
2022年。販売は伊藤園。漆黒の甘い香り。味は甘さ抑えめ。地味でモノクロな渋味の珈琲ゼリー。なお、3回振った位じゃダメ。
評価:★★★
-
銀座クレムリ カフェ・オ・レ NEW
2005年。セブンイレブン限定。角切りコーヒーゼリー入り。ゼリーは多すぎなんじゃないか、と思うぐらい大量。美味しいけどね。
評価:★★★☆
-
雪印コーヒー SHAKE
2017年。これ…とろふわ…と言うより、ゲル状に近い食感。溶けるの待った方が良い。味は、普通のミルク珈琲っぽい。
評価:★★★